生物雑記

隠岐で南国の魚?

昨年の秋のこと…

隠岐の島の漁業者さんとの刺し網調査で、南国チックな魚を発見!!

この黄色の点々と、独特の形状は「ナンヨウカイワリ」!!

ナンヨウカイワリ

ナンヨウカイワリは、釣り人の憧れとされるロウニンアジや、カスミアジとよく似ていますが、

実はロウニンアジとカスミアジはギンガメアジ属であるのに対し、

ナンヨウカイワリはクロヒラアジやマルヒラアジと同じヨロイアジ属に属しています。

魚類検索によると、本種はサンゴ礁のなど沿岸浅場に主に生息するとされていますが、

日本海側では新潟県佐渡から長崎県まで分布が確認されているようです。

隠岐でも近年、比較的よく見かけるようになってきたとの情報もあるため、

今後、注視していきたい種でもありますね。

ちなみに、獲れたナンヨウカイワリはいただいたため、刺身にして食べました。

なかなかいい味をしていたので、満足です(笑)

また今回も、環境省のいきものログに情報を登録しています。

いきものログはまだまだマイナーなので、ナンヨウカイワリは全国で初めての記録となっていますね(笑)

まあ、せっかく環境省さんが開設していますので、コツコツ情報を登録していきましょう。

  • サビキで釣ったサバを〆鯖に!
    台風が去った8月後半! 近くの港にサビキ釣りに行ってきました。 狙いはアジでしたが、量型のマサバに、イサキ、キジハタまでもがサビキにヒット。 もちろんマアジ、マルアジもゲットしました! イサキ、キジハタ、マアジ、マルアジ
  • 雪山で足跡がいっぱい
    先日の大寒波で隠岐でもたくさんの雪が積もりました。積雪は20〜25センチくらいと、近年では多いほうで、車の運転も大変です… 一方で、雪が積もったことで、普段は見れない、野生生物の痕跡を見ることができました。 雪山の中で見
  • データベースを作成中です。
    これまでたくさんの魚介類を採集したり、水中で観察してきたりしたのですが、 画像データがたまってきたため、データベースを作成しております。 ちなみに、私が使用しているiPhone11の切り抜き機能を使用すれば、 簡単に黒バ
  • 絶滅危惧種のエイ
    少し前の話ですが、島根県隠岐の島で潜水していた際、絶滅危惧種のエイに出会いました。このエイの名前は…
  • 隠岐で南国の魚?
    昨年の秋のこと、隠岐の島での刺し網調査で南国チックな魚が漁獲されました。この魚の名前は
  • 隠岐の島の固有種
    隠岐の島(島後島)のある山奥で、小さな水辺を発見。早速生き物がいないか?調査すると…固有種が!!
  • 〇〇イワシシリーズ
    春の天気になり、アジでも釣りに行くかと、サビキ釣りをしていると… イワシの群れがたくさん。 表層付近でサビキを動かすと、ヒット!! たくさんのイワシを釣ることができました。 よく見ると、2種類のイワシがいますね~ まずは
  • 隠岐のマアナゴ
    隠岐の島でマアナゴを釣りました。早速、環境省の「いきものログ」に投稿しています。味は絶品でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA