Lab Newsニュース養護学校PJ

宍道湖でアカエイ調査

近年、宍道湖・中海で急増しているアカエイ…今年はどのくらい獲れるのか?宍道湖で調査を行いました。

この調査は主に下記の目的のために実施しました。

①宍道湖にアカエイがいるかどうかを確認すること

②1回の操業で何個体くらい漁獲されるかを確認すること

③学生さん向けの教材として、宍道湖でのアカエイ漁獲の様子を伝えること

昨日の夕方に仕掛けを投入し、本日の朝に仕掛けを回収する調査のため、工程は2日間です。

仕掛けを回収する日の朝、宍道湖の湖岸を散歩していると、アカエイを発見!!

やっぱり、宍道湖にはアカエイがいますね~!もはや普通の光景です。

そして、この日は、養護学校の先生と某TV局のスタッフさんと共に仕掛けを回収しに出港!

果たして、アカエイは掛かっているのでしょうか?

仕掛けを回収していくと、何かが浮いてきました!

出た!本命のアカエイが掛かっていました。

正直、取材も来ていたので、ボウズだとどうしようと心配もしていたのですが、やはり急増しているアカエイ!

この後、立て続けにキャッチ!キャッチ!キャッチ!

合計8尾のアカエイが漁獲されました。これには先生も取材陣もビックリ!!

全部で50kgは超えてそうです!大漁…今年も宍道湖にはたくさんアカエイがいることが確認できました。

ちなみに今回、調査に協力していただいた漁師さんは、私が大学生時代の頃から、アカエイ調査に協力していただいていた漁師さんで、

毎度、頭が上がらないくらいの協力をしていただいております。

さて…漁獲したアカエイは、養護学校の調理場に持ち帰り、早速加工をしました。

予想を上回る大漁で、食品もたくさん用意することができそうです!

皆様、2日間お疲れさまでした~!

宍道湖でアカエイ調査」への2件のフィードバック

  • こちら東北ではアカエイを干した乾物を正月に食べる習慣が昔から続いています。北海道でも同様です。からげと言う名称です。普通にスーパーで棒鱈の乾物と一緒に販売されています。干す事でエイの独特の匂いも全く無くて、大変美味です

    返信
    • コメントありがとうございます。
      からげは初めて聞きました。
      東北に行った際はぜひ探して食べてみたいと思います!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA